[ゲーム][教育]カードゲームで歴史を学ぶ取り組みがなされているらしい

ちょっと目にとまったのでメモ。ウォーゲームの普及にも関係あるかも。

カードゲームで事件や人物、対戦で学ぶ 文教大が試作(asahi.com)
子どもに人気のカードゲーム「遊戯王」のルールを取り入れた社会科の教材を文教大学(埼玉県越谷市)が作り、遊びながら歴史が学べると評判になっている。勤皇側と幕府側に分かれて幕末を戦うカードゲームで、歴史嫌いでもすぐに入り込んでいけるのが特徴。先月、大学が越谷市立の全小中学44校に寄贈、口コミで評判を聞きつけた市外の学校や保護者たちから問い合わせが相次いでいる。

以前も、同じような記事を取り上げて、ゲームと教育に関して述べたような気がしますが、こういう取り組みは応援したいなぁという気持ちになります。

…まあこの事例はカードゲームですが、このままボードゲームも…というのは、楽観過ぎる予想かなorz。やっぱりボードゲームってカードゲームと比較してセットアップが大変だからなぁ。

あと、この記事の最後には制作費書いてありまして、
製作には1千セットで14万円かかっており、実費負担で配布できないか検討、コナミとも相談しているという。

千セット14万かぁ。ウォーゲームと比較してこの制作費はどうなんだろう?
by sperling | 2007-01-15 02:24 | 雑記
<< かなり遅いですが新年の御挨拶 2006年を振り返って >>