練習プレイ ウクライナ43 第1ターンソ連軍の攻勢



 ようやくルールとコマンド60号に載っていた作戦研究をよみました。それでは早速プレイしていきましょう。
 さて第1ターンのソ連軍の攻勢ですが、これはコマンドの作戦研究に載っていたのソ連軍の方針にほぼ同意です。簡単に述べると。

・ソ連軍は毎ターン1~2カ所でハイオッズ戦闘(4-1以上)をすべし。
・1-1、1.5-1が立つなら積極的に攻撃をしかけよ(親衛攻撃なら特に)。

要するにドイツ軍の消耗を狙えというわけですね。
蛇足ながらCRTから相手に何らかの損害(EX、DR、DRX、DR1,DR2X)を与える確率を見てみると
1-1   2/6(約33%)
1.5-1 3/6(50%)
2-1   4/6(約66%)
3-1   5/6(約83%)
4-1   6/6(100%)
5-1   6/6(100%)
となっています。4-1以上だと確実ですね。
 



 それでは実際の(ソロ)プレイです。配置は面倒なので(笑)ヒストリカルセットアップです。配置後にドイツ軍は装甲/装甲擲弾兵師団のうち4つをステップロスしなければなりません。私は第6(ハリコフ)、第23装甲師団(5625)、第16装甲擲弾兵師団(5730)、SS第5装甲擲弾兵師団(4318)をステップロスさせました。
移動と攻撃場所ですがコマンドの作戦研究に載ってた例が良いと思います。
コマンドでは1ターンからソ連軍が移動する例を載せていましたから、私は移動せずに攻撃をしかける例を考えてみたいと思います(まぁほとんど同じです)。
<北方戦区>
練習プレイ ウクライナ43 第1ターンソ連軍の攻勢_e0003050_610679.jpg


北方作戦はコマンドの作戦研究と同じく2カ所で攻撃をしかけます。4-1の戦闘は元は1.5-1ですが集中砲撃(2シフト)と航空支援(1シフト)で4-1まで上げてます。で結果ですが1-1の戦闘→継戦(重大損害で攻撃側1ステップロス)、4-1→防御側退却(混乱)となりました。

<ハリコフ周辺>
練習プレイ ウクライナ43 第1ターンソ連軍の攻勢_e0003050_13142023.jpg

高比率が立つ組み合わせを考えてみましたがどうでしょう?青い矢印は航空支援、黄緑の矢印は砲兵支援を表しています(以下同じ)。結果ですが出目が良く、左からDR1、DR1、DRとなりました。
<イジューム屈曲部>
練習プレイ ウクライナ43 第1ターンソ連軍の攻勢_e0003050_1318437.jpg

ここは1カ所のみです。砲兵支援、航空支援で4-1まで持ってきています。ここも出目が良くDRとなりました。
<スタリノ北方>
練習プレイ ウクライナ43 第1ターンソ連軍の攻勢_e0003050_13213850.jpg

ここは1-1、1カ所のみです。1-1でも積極攻撃です(笑)。結果は継戦、重大損害1。
<スタリノ東方>
練習プレイ ウクライナ43 第1ターンソ連軍の攻勢_e0003050_13285287.jpg

ここも低比率攻撃をしかけます。結果カ所成功(中央部1)。航空支援をつけたタガンローグへの攻撃失敗。

 作戦研究というとおこがましいようなものですがどうだったでしょうか?(こっそり聞きたいんですが作戦研究ってどうやってやれば良いんでしょ?)上記例の問題点としては、1ターン目にしてすべての砲兵支援、航空支援を全部使ってしまっていることです。
 というよりコマンドの作戦研究記事を良く読んでみたら、GMT社から移動しない場合の攻撃例が発表されているらしいではないかorz。私のは参考にせずGMTもしくは、コマンドに載ってた作戦研究をご覧下さい(笑)。
最後にソ連軍攻撃終了時の画像をアップします。
練習プレイ ウクライナ43 第1ターンソ連軍の攻勢_e0003050_13535425.jpg

↑ソ連軍第1戦闘フェイズ終了時(北方戦区)
練習プレイ ウクライナ43 第1ターンソ連軍の攻勢_e0003050_13563761.jpg

↑ソ連軍第1戦闘フェイズ終了時(南方戦区)

 さて次はドイツ軍の対応フェイズです。ハリコフ周辺でいくつか突破されたので反撃を行わなければなりません。どうしたらいいでしょう(そりゃ装甲部隊かき集めて突出部隊を叩くしかないんですけどね(苦笑))。
 私はコマンド61号を持ってないのでここからは自力で考えていかないといけません(62号は持ってるけど)。うーむ。初心者なりに頑張りますorz。
by sperling | 2005-07-14 14:06 | ウォーゲーム
<< シミュレーションゲームバトン? 練習プレイ ウクライナ43  >>